私は京都府宇治市出身ですが東京での社会人生活を経て、23歳の時にIターンで養父市へ移住してきました。養父市6年目29歳です。現在は、全国一の星空が見えるキャンプ場といわれるほどの満天の星空が魅力の若杉高原おおやスキー場/キャンプ場をはじめ養父市の観光施設に関わらせて頂いております。
私が入った時はまだ先輩の方々が多かったですが、毎年仲間も増え、いまでは私より若いメンバーが中心を担っております。会社内の平均年齢は28歳です。
まだご存知ない方も多いですが、世の中では限界集落と言われている養父市大屋町若杉集落には平均年齢28歳のワカモノ達が地元をはじめ全国から集まり頑張っております。コロナ禍で観光施設が厳しい中でもいち早く『安全・安心』を掲げ、オートキャンプ場やグランピング施設の充実を図り養父市への誘客を実現しております。
変化が激しい世の中でもワカモノの発想と柔軟力とスピード感を持って『あるもの』を活かせているからの結果です。
あるもの、それは自然(天然資源)です。
養父市にはハコものをこれ以上作る必要はないと思います。ハコものには敵わない自然(天然資源)がたくさんあるからです。山・川・星・雪・温泉 人間には作れないものがたくさんあります。それをどう活かせるのか、どう伝えるのか、どう喜んでもらえるかが重要です。この自然を通じて、1人でも多くの養父市ファンを作りそんな養父市で働きたい・移住したいといった若い世代を作る事で今後も養父市へ貢献していきたいと思っております。
ただ1人・1組織ではやれることは知れています。ファン作り・若い世代の定住を目指しオール養父市で連携して取り組んでいきたいと思っております。
若杉高原開発企業組合 総支配人 苅田 嵩
TEL 079-669-1576
若杉高原おおやスキー場HP
https://ooyaski.com/